Android機種変更時のデータ移行方法|iPhoneへの移行方法も解説
Android端末の機種変更などでデータ移行が必要になった際に、最も安全で簡単な方法を解説します。Android⇒AndroidだけではなくAndroid⇒iPhoneのデータ移行方法についても解説。
Androidスマホなどの端末を買い替えた際に、古いAndroid端末から新しいAndroid端末へデータ移行するのにお困りですか?
連絡先やメールだけでなくLINEなどのアプリや決済情報など、Android端末であらゆるデータを管理している方も多くいらっしゃることと思います。しかし、機種変更時にそんな多くのデータをどうやって移行すれば良いのか混乱してしまうケースも多々見られます。
しかも、正しいデータ移行方法が分からないまま機種変更をすると、写真やおサイフケータイの残高など大事なデータを失ってしまうリスクさえあります。
このリスクを回避できるようにAndroidからAndroidへデータ移行する方法とともに、AndroidからiPhoneへのデータ移行や、Androidから格安スマホへのデータ移行についても併せて解説します。
1.Androidから他のスマホへデータ移行するための予備知識
データの種類によって移行に使えるツールに違いがあるため、事前にどのようなツールでどのデータを移行できるのか知っておきましょう。
1-1.Googleアカウントで移行できるデータ
Androidユーザーの方であれば、Googleストアなどのサービスを使用するためにGoogleアカウントを持っているはずです。そのGoogleアカウントに以下に挙げるデータをバックアップしておけば、他のスマホへ簡単にデータを移行できます。
- 連絡先と通話履歴
- Gmail
- Googleカレンダー
- Chromeのお気に入り
- Googleアカウントで管理しているパスワード
- SMS
- Wi-Fiのパスワードや権限などのデバイスの設定
ただし、この方法でデータ移行できるのはGoogleアカウントに関連付けられたデータだけなので、カメラロールにある画像や動画、LINEアカウントやおサイフケータイ、TwitterなどのSNSやゲームアプリなどは別の手段でデータ移行する必要があります。
1-2.各キャリアが提供している移行アプリでデータ移行する
docomoからauに変えるなどといったようにキャリア変更をすることなく機種変更だけ行う場合は、各キャリアが無料で提供しているデータ移行アプリで比較的簡単にデータの移行ができます。
アプリに表示される指示に従って操作すればデータ移行ができるうえに、何かトラブルがあった時はキャリアへの問い合わせができるため、安心してデータ移行作業ができるというメリットがあります。
ただし、ソフトバンクの「あんしんバックアップ」は連絡先しかバックアップできないので、Googleアカウントでデータ移行することを推奨します。
1-3.画像や音楽のデータ移行手段
カメラロールに保存されている画像や動画、音楽やテキストファイルなどはGoogle PhotoやGoogleドライブ、Dropboxなどのクラウドサービスや、SDカードで移行できます。
1-4.LINEやゲームアプリのデータ移行手段
TwitterやInstagramなどのSNS、LINEや多くのゲームアプリは運営側がデータ管理しているので、公式サイトなどで公開している移行方法に従ってデータを移行する必要があります。
2.AndroidからAndroidへデータを移行する方法
ここからは、AndroidからAndroidへ必要なデータを移行する方法を解説します。
2-1.Googleアカウントを利用したデータ移行手順
最初に、Googleアカウントを使ってバックアップを取り、データを移行する手順を解説します。どのキャリアの方もこの方法でデータ移行ができ、特にソフトバンクユーザーの方はこの方法を使用した方が楽に移行作業ができるといえます。
手順①
古いAndroidの方でバックアップに利用しておきたいGoogleアカウントでログインしておき、BluetoothとWi-Fiをオンにしておきます。
手順②
「設定」画面で「アカウント」を選択し、「ユーザーとアカウント」一覧から「Google」を選択します。
Googleアカウント一覧が表示されるので、バックアップに使用するアカウントを選択します。
手順③
ChromeやGmail、Google Playや連絡先など、同期したいサービスをオンにしておきます。
手順④
「設定」画面に戻って「システム」を選び、「バックアップと復元」を選択します。
手順⑤
「バックアップと復元」画面にあるGOOGLEバックアップ項目において、「バックアップアカウント」を選択すると「バックアップアカウント」一覧が表示されるので、データのバックアップに使用したいアカウントを選択します。
手順⑥
「Googleドライブへのバックアップ」画面が表示されるので、選択したGoogleアカウントが表示されていることと、バックアップ対象のデータに関して記載されている事項を確認したら「OK」を選択します。
手順⑦
「データのバックアップ」と「自動復元」をオンにします。
以上の手順を踏むことでGoogleドライブにデータが自動的にバックアップされ、新しいAndroid端末にデータを自動的に復元できるようになります。
手順⑧
次に新しいAndroidを起動し、バックアップをとっておいたGoogleアカウントでログインします。そうすると、バックアップをとっておいたデータが復元されます。
以上で、Googleアカウントを利用したデータ移行は完了です。
2-2.各キャリアが提供するデータ移行アプリを利用したデータ移行方法
docomoは「ドコモデータコピー」、auは「auバックアップアプリ」、ソフトバンクは「あんしんバックアップ」をデータ移行アプリとして提供しています。
これらのアプリを利用すればいざという時にキャリアに問い合わせができるので、Googleアカウントの操作に不安がある方はこの方法でデータ移行を行うと良いでしょう。
具体的な使用方法については「AndroidからiPhoneに機種変更する【キャリア別】移行手順」で詳細に解説しているので、ご覧いただくと参考になると思います。
【参考】「AndroidからiPhoneに機種変更する【キャリア別】移行手順」
2-3.画像や音楽のデータ移行手順
画像や音楽は、GoogleフォトやGoogleドライブ、DropboxやOneDriveなどのクラウドサービスでバックアップを取っておくことでデータの移行が可能です。
ここでは、Googleフォトの使い方を簡単に解説します。
手順①
Googleフォトアプリを開き、バックアップを取りたいアカウントでログインします。
画面左上にあるメニューアイコンを選択し、「設定」を選択します。
手順②
「設定」画面で「バックアップと同期」を選択し、「バックアップと同期」画面にある「バックアップと同期」をオンにします。
これでGoogleフォトに写真や動画のバックアップをとることができます。
同様にDropboxやOneDriveなどのクラウドストレージを利用することができます。詳細は以下のMicrosoft/Dropbox社公式サイトを参考にしてください。
【参考】(Microsoft) ファイルまたは写真を OneDrive for Android に手動でアップロードする
【参考】(Dropbox) アプリ、連絡先、LINE もこれで OK!Android のデータ移行マニュアル
2-4.LINEのデータ移行手順
LINEアカウントは運営側が管理しているので、LINE公式が紹介している手順を踏むことで引継ぎが可能です。
【参考】(LINE) 【最新版】LINEのアカウントを引き継ぐ方法
ただし、トーク履歴はただアカウントを引継ぐだけではデータ移行ができないので、バックアップのとり方をご説明します。
手順①
LINEのホーム画面を開き、画面右上の歯車マークを選択して基本設定の項目にある「トーク」を選択します。
手順②
「トーク」画面の一番上にある「トーク履歴のバックアップ・復元」を選択し、「トーク履歴をバックアップ&復元」画面において「Googleアカウント」を選択したら「Googleドライブにバックアップする」を選択します。
手順③
「トーク履歴をバックアップ&復元」画面上部にある「前回のバックアップ」を確認し、日付と容量が更新されていたらトーク履歴のバックアップは完了です。
手順④
新しい機種にLINEをインストールしたら、「トーク履歴をバックアップ&復元」画面のページ下部にある「復元する」を選択します。
これで保存しておいたトーク履歴が復元されます。
2-5.ゲームアプリのデータ移行方法
ゲームアプリのデータ移行方法は公式サイトで公開されているはずなので、公式の指示に従ってデータ移行をしてください。
TwitterやInstagramといったSNSはアカウント情報を運営側が持っているので、特に移行作業は必要ありません。新しいAndroidでSNSアプリをインストールし、パスワードとユーザー名などのログイン情報を入力してログインすれば、今まで通り使用できます。
3.Android以外のスマホにデータ移行する方法
次に、AndroidからiPhoneや格安スマホなどにデータ移行する方法を解説します。
3-1.AndroidからiPhoneへのデータ移行方法
iPhoneにAndroidでのデータを移行する場合は、Appleが公式に提供している「Move to iOS」という移行アプリが利用できます。また、キャリア変更しない場合は各キャリアが提供している移行アプリも利用が可能です。
ソフトバンクの場合は「Move to iOS」を利用したデータ移行を推奨します。
詳細な移行方法は、「AndroidからiPhoneに機種
変更する【キャリア別】移行手順」はご覧ください。
【参考】「AndroidからiPhoneに機種変更する【キャリア別】移行手順」
3-2.Androidから格安スマホへのデータ移行方法
Androidから格安スマホ会社の端末へデータ移行する場合であっても、格安スマホ会社の端末がAndroidであれば、すでに解説したデータ移行方法と同じです。
ただし、大手キャリアが提供しているデータ移行アプリは使えないので、Googleアカウントの利用を推奨します。
4.まとめ
スマホで管理しているデータは連絡先やGmailだけでなく、動画やLINEなどのアプリなど多岐に及ぶため、Androidのデータ移行は複雑で難しそうに思うかもしれません。しかし、Googleアカウントに紐づけられるデータであれば簡単にデータ移行でき、アプリなどは公式の指示に従ってデータ移行すると考えれば、データ移行は思いのほか簡単にできます。
以上のことをご理解いただいたうえでより確実にAndroidのデータを移行するために、本記事で解説したデータ移行方法を役立ててください。
※記事内容の利用実施は、ご自身の責任のもとご判断いただくようお願い致します。
その他の情報
ノートンのソーシャルアカウントをフォローして、最新ニュースやお得な情報をゲットしよう。